資格取得研究会例会報告


と き  2007年4月1日(日) 正午〜

ところ  放送大学神奈川学習センター第3講義室


予 定:入学者へのサークル説明、ミーティング、近況報告。 


〈入学者の集い〉

 4月1日の日曜日、新学期最初の日に入学者の集いになりました。近年入学者が減っているため、やや寂しい入学者の集いになってきています。今回、1週間前の時点で、参加希望者が100名に達していないと、フェスタ委員会を通じて連絡があり。多くのサークルがチラシ100枚程度しか準備していませんでした。資格研は、何があっても予定通り200枚、また、資格研がフェスタ委員会の広報を担当しているので、委員会のチラシも200枚・・・・結局、参加者は、140名程度だったそうで、足りなくなったサークルあり、資格研は、50枚ほど余らしてしまいました。

 入学者の集いでは、毎回、学習センター側の行事が終了した後に、サークル紹介時間を設けてあります。いままでは、各サークルの持ち時間に、決まりはなかったのですが、今回フェスタ委員会から、各サークル3分以内に収めてほしいとのお願いを出しました。その結果、多くのサークルが3分内での紹介になりました。資格研は、資格研としての時間3分ちょうど。引き続いて、フェスタ委員会の宣伝もちょっとだけさせてもらいました。(合計で多少のオーバー・・・) 資格研の紹介では、お役立ちサークルとしての特徴を考え、今回も、新入生に放送大学で役立ちそうなことをお話しし、ちょっとだけサークルの宣伝もしました。

 

〈サークル説明会〉

 入学者の集い、資格研を紹介の最後にしてもらって、そのまま第3講義室に直行。と思いきや廊下の途中で、見慣れた顔に・・・・Tゼミで、3月に院を卒業したMさん、あれ?海外に赴任されていたのでは???と言ったところ、予定が遅れて4月のはじめになってしまった。あと数日で、出国の予定とか。赴任先は、時間感覚が曖昧な地域なので、予定通りに物事が進まないようです。

 講義室を開けて、2人で待っていると、程なく説明会参加の方が、しばらくしてもう1人。他に入れ替わり、会員2名。それに、今回我が放送大学神奈川同窓会の大幹部のKさん。サークル紹介の待ち時間「どんなことやってるの?」と聞かれそのまま入会していただきました。大先輩に充分な活動できるかなと結構心配なのではありますが、大変光栄でもあり、嬉しくもあります。(法律から、福祉から、ずいぶんと資格は持っていらっしゃるそうです。)

 説明会では、会のこと、放送大学のこと、福祉のこと、いろいろ話していて、小一時間。最後に、説明を聞きに来てくれた2名の方と、Mさんと私が残りました。このくらいの人数になって、妙にMさんの海外の話で盛り上がり、会に参加していただけることになりました。1人は、看護関係でキャリアアップを目指したい。1人は、介護のことで、知識を得たい・・・と言うか、Mさんの話が面白かったからjかも知れません。Mさん、年に一度は、帰国されるそうですから、そのときには、歓迎会ができたらなと思っています。

 また、これからの会について、各テーマごとに人数は少なくても企画をしてほしいとの意見が何名かの方からありました。これについては、ホームページ等と一緒に、今期の重点な課題にしたいと思います。

大岡川両岸の満開の桜(井土ヶ谷付近)

 帰り道、大岡川の桜が満開でした。皆バラバラに帰ったので、ご案内できなかったのが残念です。入学者の集いは、葉桜と思っていたのが満開の桜の下でよかったとです。入学式にはやっぱり桜じゃなくちゃ・・・説明会の写真を撮るのも忘れてしまったのですが、桜の写真だけは撮ってきました。これでお許し頂きたいと思います。来年は、お花見でもしたいですね。・・・(そういう行事には、人の集まらないサークルなんですけれど。)

 

2007.4.17 はこざき